1. HOME
  2. ブログ
  3. スキー場のボーゲンからの学び

スキー場のボーゲンからの学び

こんにちは、atteyaaのマツイです。

久々に雪山に行ってきました。
子どもたちと一緒にスキーを滑るのが目的です。

さて、感想です。
「初心者が意外と多いな〜」
そう思いました。

スキーであれば、
滑れずにコケている人たちは当然ですが
ボーゲンやその先のボーゲンとパラレルの狭間(はざま)で滑っている人たち
この方たちも初心者として見ています。
かくいう私も初心者です。

スノーボードであれば、
横滑りでズルズルとしている
木の葉のように同じエッジ側で滑っている人たち
この方たちが私的には初心者です。

そう、銀世界をさっそうと滑り
「ああ、あんな風になりたい!」
そう思わせるような
スキー場に華を添えるスキーヤーやボーダー
そんな人が少ないと感じたのです。

初心者の私が、
スキーに集中せず
リフトで寒さに震えながら
そんなことを思っていたのです。

スキーもスノボも
みんな初めてのときに少し頑張れば
なんとか上記のように滑れるようになるわけです。

でも、みんな初心者レベルで満足して
そこで遊ぶことで十分だと感じてしまう。
その先のレベルに到達しようとする人が少ない。

スキーやスノボは趣味や余暇ですから
まあそんなもので良いと思いますが
これって仕事でもあるあるではないですか?

入社して最初はちょっと頑張る。
すると仕事が少しできるようになって
なんとなく会社や社会の理解が進み
仕事がやれているように感じる。
で、その状態に満足して
次のステージを目指さない。

ボーゲンからパラレル、
スノーボードでカービングターン、
そこに至る努力は最初の比ではありません。

そう、だから多くの人が社会でボーゲンして遊んでいる。
そんなことを思いました。

オリンピック選手のようなスキーヤーに憧れていたのに
気づけばボーゲンな私を正当化している。

人生100年時代、
仕事との付き合いは長く長く続きます。

ずっとボーゲンでいいのか?

こんな問いかけが大事かもしれません。

自分への戒めも込めて。

読んでくれてありがとうございます。

関連記事