1. HOME
  2. ブログ
  3. サボってしまう??コロナウイルス対策で始めたテレワークの本音

サボってしまう??コロナウイルス対策で始めたテレワークの本音




みなさんこんにちは。


ここ最近世間の話題をさらっている新型コロナウイルス。なかなか終息を見せませんね。
春のいい季節も終わり、GWなのになかなか外に出れず、花見もできず、旅行も行けず、ストレスもたまりますが、油断せずに手洗いうがい、外出自粛等の対策を徹底していこうと思っています。

じゃあ外出自粛しよう!
となると必ず議論になってくるのが働き方。
会社に出社せずに仕事をする「テレワーク」が話題になっています。


経営者や管理者はもちろん、我々が必ず気になってしまうのが

周りの目がなくなったらサボってしまうのでは?

という懸念です。

導入しにくい or していない会社や社員の方もいらっしゃるのではないでしょうか。


僕も今回、実際にテレワークを始めたので、最初の所感を書いてみようと思います。


所感1:社員と直接の関わりがなくなる




会社に出社して仕事する場合、周囲の方との関わりや、正直「頑張ってる感」も気になったりすると思います。仕事終わっても帰りにくかったり…

人間90分しか集中が持続しないからこまめな休憩が大事、とか言っておきながら周りの目が気になって休憩しにくかったり…しますよね。

最近までミャンマーという国で東南アジアで2年間仕事をしていた僕にとって、改めて日本で働く場合周りの目が厳しいということを感じます。

テレワークでは逆に「周りの目」が全くありません。
自分のペースで仕事できるわけです。これはかなりのストレスフリーですね。


所感2:毎日の通勤がなくなる




サラリーマンにとってトップを争う嫌なイベント、満員電車での通勤。
人によっては片道で1時間以上かかる方もいらっしゃるでしょう。

それが、0になります。
満員電車に乗って通勤していた行き帰りの時間を有効に活用できるようになります。

正直、これだけでも相当なメリットだと思います。


所感3:仕事環境のクオリティが下がる




テレワークもいいことばかりではありません。
まず、会社が準備している仕事用の備品の全てを自宅で使うことができません。

僕が特にきになるのは、椅子ですね。会社には仕事用の良い椅子が設置されていて快適です。

僕の家にはベッドとローテーブルしかないので、ベッドに腰掛けて仕事しています。今のところ腰が痛くなったりはしていませんが、もし長期的にテレワークをするとなると気になるところです。


所感4:無駄にだらだら仕事してしまいがち




テレワークでは、仕事とプライベートの境目があいまいです。
気持ちの切り替えがなかなか難しく、なんというか不思議な感覚です。


所感5:結局、テレワークってさぼってしまうの?




サボるかどうかは自分自身のメンタルの問題だと思います。

家で仕事をしていて誰も見ていないとはいえ、結局成果が問われるわけです。
労働時間に対して、できているものが妥当なのかどうか。

全然仕事終わってないのに、「○時間仕事しました!」というメンタルがあればサボれるというわけです。笑笑

仕事を時間で管理するならば、全然サボれますね。
テレワークをするにあたって、「時間で管理」というのは難しいのかもしれません。だから最近、テレワーク管理用の監視システムが出てきたりしてますよね(怖すぎww)

まあ結局、その日やらないといけなことが終わってればいい、のではないでしょうか。

もし全然やることないとしたら、その業務のあり方自体に問題がありそうですね。





まとめ



テレワークをスタートしてみての実際の所感をまとめますと、メリットデメリットはあれど、うまくやれるならメリットの方が大きいなという印象です。

ただし、それはテレワークそのものの話です。
正直、新型コロナウィルスの猛威は半端ではないです。緊急事態宣言も延長されている状況です。

そんな状態で外に出歩くことが危険であることは明白です。
医療関係など、仕事の内容によってはテレワークが難しいものもあると思いますが、いろいろな工夫をしてできるだけ3密にならないようにし、感染リスクを下げるべきだと思っています。

このご時世でテレワーク(時差勤務、時短勤務)などコロナウイルス対策を取らない会社は問題があるのではと思います。こういった状況に陥った時に柔軟に対応できるのか否か、こういうところも会社選びの一つの指標かもしれませんね。

また、自分自身も環境の変化に対応していかなければいけないと思います。
「家で仕事できる自信がないから、会社の人はまだまだ出社してるから」など言っていると本当にコロナウイルスの感染拡大を助長してしまいます。

会社は社会貢献や社会問題の解決のために存在します。
変なしがらみに囚われていると本末転倒、なんてことになりかねませんね。




ということで、テレワークを実際にしてみて感じたことを書いてみました。


それでは。




関連記事